スタッフブログ
« 再生医療! | | 被せ物の色合わせ。 »
舌苔の取りすぎに注意.
今日は舌苔(ぜったい)について書きたいと思います☆
舌をじっくりと見る機会は余りありませんよね。しかし、舌の色や状態は、手っ取り早く健康状態を知るバロメーターなのです。
歯磨きをするときなどに、ときどき見つめてみてはいかがでしょうか?
さて、舌苔とは何かと思った方もいらっしゃると思いますが・・通常、舌はピンク色の地にうっすらと白みがかってみえます。この白みがかった部分が濃く、ぼってりと厚い感じになるときがあります。それが舌苔と呼ばれるものです。
舌苔の色には個人差があり、正常な場合でも異なる場合もあります。例えばたばこを吸う方では黄色みが強くなったり、コーヒー好きな方は色素沈着があったりします。
しかし胃の調子が悪かったり熱があったりして体調の良くないときは、舌苔は厚くなり、いかにも健康ではない様相になります。
気になるのはこの舌苔が細菌に分解されると悪臭を発すること。そのため、歯科では、明らかに口臭の原因となっている場合だけ除去を勧めています。
なぜ口臭の原因となる場合だけなのかと言いますと、舌には味覚を感じる大切な組織がたくさん集まっていて、その組織がとても傷つきやすいからです。
歯ブラシを横に持ち優しく3、4回さっさと磨く程度で良いそうです。
どの程度磨けば良いのか、難しいと思いますので何かあればいつでも相談してください(^^)
★