スタッフブログ

親知らずについて

こんにちは。

本日は親知らずについてです。

親知らずは第三大臼歯の事で、前歯から数えて8番目の歯の事です。

18歳か以降ごろから何らかの問題を引き起こすことが多く、抜歯せざるを得ないケースも多い歯です。

成人してから親知らずが生えてきて、気になる方もいらっしゃると思いますが、すべての親知らずを必ず抜歯しなければいけないということはありません。

例えば、【まっすぐ生えていて上下でしっかりとかみ合っている親知らず】です。

きちんと磨けていて、健康な親知らずであればそのままにしておいて大丈夫です。

ただ、一番奥の歯ということで磨きにくく

親知らずとその手前の歯がむし歯になってしまったり、

斜めに生えていることで隣の歯を圧迫している場合、

また、歯ぐきがかぶっていて繰り返し腫れてしまうような場合には

抜歯することをお勧めしています。

子供のころからやわらかいものを食べることが多くなった現代の食事では

顎が発達せず、親知らずが十分に生えきらなかったり、

斜めや横に向かって生えてしまうことが多く様々なトラブルを引き起こす原因になっています。

トラブルの起きやすい親知らずの場合は歯科医師との十分な相談のうえで、抜歯を考えた方が良いでしょう。

抜歯当日はお酒や運動を控えていただくなど、注意事項が何点かございます。

抜歯に関しましてなにかご不明点がございましたらいつでもご相談ください。

新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科

ページのトップに戻る

 

知覚過敏

冷たい物を飲んだり、食べたりした時に歯がしみてはいませんか?

日本人の4人に1人は、『冷たい物で歯がしみる症状(知覚過敏)』に悩んでいるといわれています。

エナメル質が削られたり、歯周病などによって歯ぐきが退縮すると、象牙質が露出し、象牙細管を通じて刺激が歯髄神経につたわり、不快感や痛みを生じます。

これらの原因としては

  1. 歯磨きの仕方に問題がある
  2. 歯周病や歯肉炎が原因
  3. 歯ぎしりや噛み合わせが原因
  4. 実は知覚過敏ではなく虫歯が原因

などがあげられます。

体調の悪い時、疲れがたまっている時などは特に症状が出やすいです。

薬を塗って症状を抑たり、樹脂でコーティングすることによって症状を緩和させていけます。

お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科

ページのトップに戻る