スタッフブログ
« フッ素について | | 口臭予防と緑茶効果 »
食育について
みなさん、こんにちは。本日は食育について、そしてその中でも成人期の食育について今日はお話ししようかと思います。
まず、成人期の生活背景として
①社会的責任が重くなり、労働時間が長くなる傾向がある。⇒自己の健康管理に費やす時間的余裕が少なくなる。
②結婚、出産、育児等により生活習慣が大きく変化する。⇒多忙なため、医療機関への来院が滞りがちになる。
③健康診断では経過観察の数値があるが、重度化していないため、この時点ではさほど気にしないことが多い、⇒全身疾患や生活習慣病の発症へとつながる。
成人期に陥りやすい食生活の問題点として、成人期では仕事上の付き合い等での過度な飲食、飲酒、喫煙などにより食生活が乱れてしまいがちです。また、多忙なため食事時間や食事内容が不規則になりやすく、栄養バランスの偏った食生活に陥りやすい傾向にあります。また、嗜好品を過剰に摂取してしまいカロリーコントロールが出来ないと、メタボリックシンドロームになり、全身疾患や生活習慣病につながる可能性があることから、この時期に規則正しい食生活を心がけることが大切です。
成人期のお口の中の問題点として調査によると、35~69歳の年齢層では口腔内にトラブルを抱えているかたは約80%と高く、総患者数は年々増加傾向にあります。
''サイレントディジーズ(沈黙の病気)''と言われる歯周病は、自覚症状がないまま進行していき、気づいた時には重度に進行し、口腔内の破壊が進んでしまうことも少なくありません。また、根面の露出により知覚過敏や露出した部分にむし歯に発展しやすくなるため、メインテナンスは十分に必要になってきます。
成人期の方は歯周病治療を行い、お口の中を定期的に管理することで、自分の歯で一生おいしく食べられるのを目標に頑張っていきましょう。
寒暖差が激しいですが、風邪には十分に気を付けて下さい。