審美歯科
審美歯科ってなに?
最近巷でよく聞くこの≪審美歯科≫。実際何をもって審美歯科なのでしょう?漠然と審美歯科と言っても色々とあります。
ここで当医院で行っている審美治療をお伝えしたいと思います。
まず審美とはどう見えると審美的なのかをご説明したいと思います。一言で言うと≪バランス≫です。歯の大きさ・歯の並び・左右対称性、歯茎のラインまずここが整うと非常に綺麗に違和感なく見えます。
歯の大きさが不揃いです
バランスが取れていますね
個人差はありますが大体の
比率が存在します。
このラインが強調する程
若々しい印象になります。
そして色調も大事な要素です。ただ単純に白といってもペンキのような白さは逆におかしいです。根元の方は程よく黄色く先に向かって徐々に白く最後に透明感を与える、どこかひとつ強調しすぎると不自然に見えるのでこれも≪バランス≫が大事です。
犬歯は意外と茶色いですよね
被せ物にもバランスを反映させます。
技工士さんのセンスが現れます。
審美歯科といっても口の中を直接見る方はいません。唇からそっと覗く程度ですが口元のふくらみを作るのが歯です。口元にも≪バランス≫はあります。
審美歯科と歯周外科・矯正歯科
ご覧頂いたのが基本的な症例です。実際はもっといろんな問題を抱えたケースがほとんどです。
- 大きい虫歯
- 歯茎の炎症
- 歯列不正
- 歯茎の退縮
- 歯茎の凹凸・・・etc
これらの問題を改善せずにただ削って被せる・詰めるだけでは到底長持ちしません。問題解決のために長期間の安定を得る為に当医院では歯周外科・矯正(MTM)を積極的に行っていきます。
審美歯科で一番重要なこと
そして術後これが一番大事といっても過言じゃありません。メンテナンスです。詰めたもの被せたものが長期的に機能させる為に定期的に清掃具合等チェックを行い、早期発見・早期治療をしていきます。
保証について

安心してお使い頂くために
新宿パークタワー歯科では、自費治療を行われた方により安心して長くお使い頂くために
5年間の保証期間
を設けております。
治療装着後2年未満 | 無料 | |
---|---|---|
治療装着後2年以上5年未満 | 修理の場合 | 契約時にお支払いいただいた料金の 5分の1お支払いいただきます。 |
再製の場合 | 契約時にお支払いいただいた料金の 2分の1お支払いいただきます。 |
※当院からお願いしている、年に2~4回のメインテナンスに来て頂いた場合のみ適応とさせていただきます。
以下のような場合には保証期間内であっても再治療費・修理は有料となります。
- 怪我や事故など、正常な咀嚼運動(食べ物をかみ砕く事)以外の外力による不具合。
- 患者様さまの都合で治療が中断している場合。また、不具合を放置されたために新規に作り直しを要する場合。
- 取り外し出来る形のものを、紛失・落下・ご自身で調整して変形させてしまった場合で新規に作り直しを要する場合。(修理が可能な場合は実費で修理致します)
- ご相談させて頂いて決定した期間に定期健診(メインテナンス)に応じていただけない場合。